アマタナコーン工業団地のランチ:北海道スープカレーのPAC2
日系企業がひしめくアマタナコーン工業団地。 工業団地内のランチの話題です。 北海道スープカレー PAC2 これでパクパクと読むそうです。 以前、結構人気だった洋食屋が突如閉まってしまった!とおもったら、内装があまりかわらずスタッフも変わらず新しいお店に。 去年の6月ぐらいにできたのかな? 日本の喫茶店のような店内は落ち着けて好きです。 スープカレー ここの看板メニューです。実はスープカレーというカ […]
日系企業がひしめくアマタナコーン工業団地。 工業団地内のランチの話題です。 北海道スープカレー PAC2 これでパクパクと読むそうです。 以前、結構人気だった洋食屋が突如閉まってしまった!とおもったら、内装があまりかわらずスタッフも変わらず新しいお店に。 去年の6月ぐらいにできたのかな? 日本の喫茶店のような店内は落ち着けて好きです。 スープカレー ここの看板メニューです。実はスープカレーというカ […]
ラヨーン県のビーチ、メー・ピムのレストラン メー・ピム。ビーチ沿いにレストランやバーが連なっております。 ビーチという場所がらほとんどのレストランがシーフードを使ったタイ料理レストラン。 お店の前に水槽を置いて、食材のお魚さんを泳がせているレストランが多いです。 ビーチに来たからシーフード!って気分になりそうな気がしますが、我が家はあまりそうならない。 特に理由は無いと思うのですが、僕が平日ほぼ毎 […]
Terminal 21 Pattaya パタヤでセントラルよりも規模の大きいデパートが去年オープン。でも、タイに20年いると、この手のニュースへの関心は薄れるばかり。 気がつくと、できてたねー!ぐらいの感想しか持てなくなっています。 どこのデパートでもショッピングモールでも売っているものはだいたい同じ。タイでもLAZADAなどネットでの買い物もかなり便利になってきているということもあるとおもう。 […]
ガパオ! ガパオという表記がどーにもしっくりこない私です。 でも、ガパオと書くのが、物がなんなのか、日本語では一番わかりやすいのも事実なんで、どうでもいいです。 わかればいいのです。 いろいろなWEBサイトで取り上げられているので、ご存知の方も多いとおもわれるチョンブリー旧市街の中にある食堂です。 中華な文化が色濃く残るチョンブリー旧市街にあります。 店内 どこにでもありそうな、タイ食堂です。 シ […]
工業団地のランチです。 我が社は小さい工場でのすので、社食がありません。 なので、基本自炊か外食。 外食の7割は工場裏の食堂です。 屋根はあって、壁がない。屋根の下には数種類の屋台みたいな食堂がはいっている、どこにでもある食堂です。 ではでは、とある日のランチです。 食堂に入ると、主人のマドンナから「今日は米が切れた!米はだせない」と先制パンチ。 しかも、マドンナ自ら料理をサーブするぐらいの忙しさ […]
特別美味しいお店を見つけたわけではありません。 工業団地の日常的なランチ風景です。 今日のランチは定番中の定番のこれです。 カオ・マン・ガイ 鳥でスープを取り、そのスープでお米を炊いて、鳥を盛り付けたもの。 シンプルですが、お店により美味い不味いに大きな差がでたり、好みの味も人によって千差万別だったりします。 勤務先の工場から車で3分の距離にある、食堂です。カオ・マン・ガイ一筋!かとおもったら、他 […]
久しぶりの工場裏の食堂ネタです。 以前にもアップしておりますが、今日は定番中の定番の工場裏のマドンナがいる食堂です。 ちょっと早めに行ったので、お客さんはまばら。 最近はマドンナが自らフライパンを振っています。 この食堂の一番の売りがこちら。 写真の奥にみえるのは、生姜と唐辛子の酸っぱめのタレ。これをかけていただきます。甘いタレがこの酸っぱいタレで引き締まります。 ごちそうささまでした。
寿司処しらちゃ シラチャでは結構有名なお寿司やさんです。 オーナーも板さんもみんなタイ人の方です。 これが週末の夜になると、ほとんど満席。 平日もつねにお客さんがカウンターにいるような人気店です。 寿司と歌っているだけあって、寿司、刺身を注文する人がおおいです。 鳥の唐揚げなど、普通の居酒屋メニューも豊富です。 店内はこんな雰囲気。 オーナーのターさんがいろいろ気を使ってくれます。 […]
ブラパ大学周辺は大学生が多く住んでいるため、とても活気がある。 大学周辺というのはその界隈だけで流行ってたものが、何かのきっかけで急に有名になったりもします。 このお店もそんなお店です。 今やバンセンの名物とも言える、ハゲおやぢがキャラクターのお店です。 ナモン・ヌードル NAMON NOODLE 看板のハゲおやぢがシンボルです。 バンセン、この大学周りのエリアでは珍しく、広めの駐車場があります。 […]
ハゲおやぢのクイティオ屋と同じオーナーがやっているお店です。 駐車場もクイティオ屋と同じ場所です。 バンセンと言えば「おされなカフェ」 タイ人女子の間でも、日本人駐在員の奥様達にもそんなイメージがあると思います。 そんなカフェの一番先頭を走っているようなカフェがここです。 このあたり、道が細くて、しかもゴチャゴチャしているので、わかりにくいですが、 Google Mapを見ていけば、たどり着けます […]
ダイビングが終わってショップに戻ると、そろそろ夕食のお時間です。 我が家の定番は HOPS パタヤで一番有名じゃないか?ってぐらいに人気のレストランです。 なんども来ておりますが、何時てもビールがおいしい。 ここ数年ウィートビアばかり飲んでおりましたが、最近はラガーが美味しく感じられます。 ラガー・ビール ウィートの華やで、サラリとした香りに対して、ドッシリとして密度の濃い香りがたまりません。 お […]
久しぶりにタイ料理。 ブログにあげるのは久しぶりですが、ほぼ毎日食べています。 工場裏のマドンナの食堂のメニューです。 カオカームー(ข้าวขาหมู) 豚足煮込み、と和訳されています。豚足を中華のハーブで煮こんだ料理。 豚足の脂肪と皮は良く煮込まれて、トロトロのゼラチンになり、飴色に輝き、食欲をそそります。 タイ中どこでも簡単に見つけることができると思います。 これを売りにしてい […]
またまたバンセンの洋食レストランです! いま流行りのノンモンバイパスにあるレストラン バンセンで新しいカフェやレストランがどんどんとできているノンモンバイパスにあるレストランです。 このエリアでは古いレストランだと思います。開店したばかりの時にいってみたのですが、正直あまり記憶に残るレストランではありませんでした。 先日、バンセンのイタリア料理レストランのオーナーとお話していて、このお店の洋食がお […]
チョンブリー県のバンセン タイ東海岸にあるチョンブリー県。中華インドご用達リゾート地のパタヤ、日本人街のシラチャがありますが、私はバンセンというエリアに住んでいます。バンセンはタイ東部最大の国立大学のブラパ大学があるため、学生たちで賑わっており、パタヤやシラチャと街の雰囲気が全然違います。 また、そこまで美しくないですが、ビーチもある! 20年ぐらい前はバンコクからそれなりの数の観光客も訪れる街で […]
僕がパタヤで一番すきなステーキ屋はこのパトリックです。 6月に訪問した時には改装中でした。7月中旬に家族で行く前に電話してみると・・・すでに再開しておりました。なので早速行ってきました。 改装工事中は、お店の原型がほぼなくなるぐらいの工事をしておりましたが、おわってみれば、改装前とあまり変わらない雰囲気 店内は、アメリカンなインテリアに。パトリックはベルギー人だけどなぜ? 金曜日のスペシャルメニュ […]
パタヤへの道中にあるファーストフード バンコクとタイ東部を結ぶモーターウエイ。バンコクから車を走ら、ちょうどバンパコン河を超えた所にサービスアエリアがあります。タイ料理の食堂からマクドナルド、KFC、スターバックスなどおなじみのファーストフードやコンビニが並んでおります。バンコクとチョンブリー県のバンセンを何度も往復する生活をしている私はここになんども立ち寄っております。その中で、何度も目にし […]
チェンコーンのおしゃれなカフェで軽めの食事をしながら、スマホをいじりながら次の作戦を練ります。面白そうな情報がありました。 Khao Soi Shipseong Banna 英語表記がこれであっているのか?ちょっと疑問です。 カオソーイといえば、チェンマイのカレーとココナッツのスープに、バミーが入った料理が一般的です。タイ国内にいるタイ人外国人とはず、99パーセント、黄色いスープを思い浮かべると思 […]
チェンコーンへのドライブでは特に目的などなく、車から見える景色を楽しんでおりました。 目的があったとすれば、お食事!プーチーファーでこの時期営業しているレストランはたったの二件。しかもメニューがかなり限定されていました。 チェンコーンのような大きな街にくると、食事に期待してしまいます。 おしゃれなカフェでラオス風の軽食ができるときいて、このお店に立ち寄りました。 Cafe de Lao メイン通り […]
天の河を撮ろう! しかも雨季のタイで! という、企画を立てて、おじさん4人でチェンライへ行ってきました。 ドンムアン空港からエアアジアで出発!バンコクは良い天気! 1時間ちょとでチェンライに到着! お空は何層にも雲が重なっていました。空港でレンタカーを借りて、まずはチェンライ市内で腹ごしらえ。 レストランはこちら! BARRAB ゲストハウスも併設しているレストランです。 駐車場はな […]
先日、久しぶりにCafe De Amisでお食事でした。 キレイな彼女とではなく、おじさん二人で。 ジョムティエン含んだパタヤエリアのレストランの中では、トップエンドのレストランだと思います。雰囲気も味も本当に素敵!お値段も高いけど。 Cafe De Amis しずかな住宅街の中にある、邸宅のようなレストランです。 通常、入店するとバー・ラウンジに通され、ここで食前酒を頼みます。 テーブルの準備が […]