川沿いの雰囲気のよいレストラン:Sala Ayuttaya
タイ中部、歴史の街のアユタヤ。川沿いの雰囲気がとてもよく、料理が美味しいレストランにいったので、ご紹介します。
タイ中部、歴史の街のアユタヤ。川沿いの雰囲気がとてもよく、料理が美味しいレストランにいったので、ご紹介します。
パタヤのおすすめレストラン。パタヤでステーキと言えば、やはりここ!ジューシーな赤肉のシャトーブリアンは一押しです。
僕が好きなシーラチャーのバーのお話です。ホステスとかがいない、バー。日本人町シーラチャーにありそうで、ない普通のバーです。おすすめです。
チャーン島のカイベー・ビーチのビュッフェ式のレストランです。タイで人気のムー・ガタの海老バージョンのクン・カタです。最後まで読んでくれたら嬉しいです。
バンコクで一番好きなレストラン。御接待活動後の最後の一杯とおつまみの写真です。
クノールのカップ・パスタ。食べたらおいしかったので、報告しています。
コンビニ飯の代表格のインスタント・ラーメン。タイのインスタント麺大手のマーマーから出ている塩卵味の焼きそば!濃厚な味にはまっております。
最近流行りのバー・エリアです。中華街の古い町並みの中に流行りのバーが集まっております。ソイ・ナナ。古くて新しいエリアについて書いております。
柔術の練習後に、チョンブリー市街のラーン・カオトムと呼ばれる食堂で夜食をいただきました。タイらしくてとても好きなスタイルの食堂です。
先日、久しぶりにパタヤでステーキを食べました。 僕の好きなパタヤのステーキレストランのPatricks Belgian Steakhouse-Bistro。ここのおすすめメニューのシャトーブリアンは、やはり美味しかった!
タイ東部のチョンブリー県 旅行ではビーチ・リゾートのパタヤが有名なチョンブリー県。 タイ一番の海の輸出拠点の港レムチャバン港があるのもチョンブリー県。 製造業においては、チョンブリーと隣接するラヨーン県にレムチャバン、ピントン、アマタナコーン、アマタシティー、イースタンシーボードなどの巨大な工業団地がひしめき合っている。日系の自動車メーカーの進出拠点でもあり、参加のグループ会社から取引先までが進出 […]
トンローにあるKenji'a Lab。和食、イタリアン、中華と割り切れない料理。日によってお勧めがかわり、何度通っても楽しめるところです。ワインはボトルで頼んでも、そこまで高くなく良心的なお値段です。食事でも呑みでもどちらでもつかえるところです。
エネルギッシュなバンセンのノンモン市場。市場で人気のタイの揚げパン「パー・トン・コー」の屋台のお話です。 動画はOMD EM1XとM.ZIKO12-100 F4 PRO だけで撮影しています。手ブレ補正がいい感じです。
シンガポールの朝食、マサラドーサ。リトルインディアにあるレストラン MADRAS NEW WOODLANDS RESTAURANTへ行ってきました。料理はおいしく、ココナッツたっぷりの南インドのパンケーキのアパムが売りです!店内清潔、店員さんはやさしく、料理以外も満足でした。駅からも近く便利です。
シンガポールといえば、チキンライスか肉骨茶か?ってぐらいにどちらも有名な料理です。 ただどちらもマレーシアのスタイルがあったり、またお店によっても味が違ったり地元の人もリピーターの観光客も、ものすごいコダワリをもっている料理だと思います。 僕はチキンライスも肉骨茶も大好きです。 リトルインディアのインド料理の朝食を楽しんだせいかな? ランチの時間になると、 肉骨茶が食べたくなりました。 元同僚で、 […]
バンセンにあるタイ南部料理の総菜屋さんの朝食のお話です。
久しぶりにパタヤ飯。 最近すっかりご無沙汰でした。 金曜日の夜から体調を崩して、土曜日はほとんど寝たきり。 日曜日になってリカバリー。 そうするとなんだか肉が食べたい。 でも焼肉じゃなくて、ステーキでもない。 友人に連絡して、パタヤのターミナル21へ! ターミナル21 パタヤにあるもう一つの有名ショッピングモールのセントラルと比べると、レストランが充実しています。KFCやマック、MKなどの大手チェ […]
タイ最大の工業団地、アマタナコーン。この工業団地近くのおすすめレストラン情報です。
平日のランチ 平日はタイのチョンブリー県にあるタイ最大の工業団地の一つ、アマタナコーンにある工場で働いております。 社内に社員食堂がないので、外食に行く事もおおいです。 「工業団地内でお勧めのレストランは?」 たまにこんな質問をされたり、呑みの時の話題になったります。 いまのところ、僕はこのレストランが大好きです。 Diciotto Italian Restaurant 和食ではなくてイタリア料理 […]
工場裏のタイ食堂のランチ。 しょっちゅう行くので、飽きが来ます。なので自分で料理を指定せずに食堂の主である「マドンナ」に今日のランチを決めてもらいます。なるべく、いままで食べたことのない料理を・・・ 今回は豚モツ(サイ・ムー)のガパオでした。 豚モツ。たまに、嫌な匂いがするお店もあります。また、歯ごたえが強すぎて噛みきれないって事も。 さすがマドンナです。嫌な匂いはありません。火加減か?下ごしらえ […]