ラオスのビールですが、タイでもスーパーコンビにで売っています。
輸入ビール扱いなので、タイのビールよりか若干高いです。がベルギーやドイツから輸入したビールから比べれば、隣国からの輸入なので、まだまだ安い。
また、大きなデパートでなくても、おいているお店が多いので手軽に呑むことができます。
一番一般的なのが普通のラガーだとおもいます。タイでは他に2種のビアラオがありました。
Dark Lager
これもラガーと同じぐらい普通に見ることができます。
黒いビールですがギネスのようなスタウトでは無いようです。
こちらも東南アジアのビールらしからぬ、きめ細かな泡立ち。
口に含んだときの香りがタイのビールとはぜんぜん違います。
Gold
もう一個
GOLDというビールがありました。
普通のビアラオのラガーの味を濃くした感じです。
が、ちょっとくどい感じがします。
東南アジアで一般的なビアシンやチャーンみたいな感じでもうちょっとコクがました感じです。
が、僕はあんまりこの手の味が好きじゃないです。
しばらくお家のビールはビアラオのラガーとダークラガーかな?
ビールのお話でした。
コメントを書く